▲
by hong_yinghua
| 2006-09-28 02:18
| ジャパネスク
今期のドラマでイチオシだったのが「下北サンデーズ」
裏番組が強力(渡鬼やとんねるず)だったせいか
視聴率は低迷していたようです。
面白いと思ったんですけどねぇ。(^_^;)
その、ドラマの登場人物の中でのお気に入りが
眠眠亭店長のヒロ太(三宅弘城さん)
…とっても男前です。ホレました。ステキすぎ。
(が、相方の先輩にああいう人は居そうな気もしますねぇ。
どうも下町の香りがします。三宅さん。)
グループ魂のノリにはついて行けそうにありませんが
「大人計画」の舞台は一度見てみたい気がします。
なんて、三宅弘城さんの情報を集めていたら
なぜか、コマーさる君の声は阿部サダヲさんが
あてているという事を知りました。
おおぉ。コマーさる君の声をよぉ~く聞くとそうだわ。
なんて、また一つマニアックな知識が増えたのでした。
裏番組が強力(渡鬼やとんねるず)だったせいか
視聴率は低迷していたようです。
面白いと思ったんですけどねぇ。(^_^;)
その、ドラマの登場人物の中でのお気に入りが
眠眠亭店長のヒロ太(三宅弘城さん)
…とっても男前です。ホレました。ステキすぎ。
(が、相方の先輩にああいう人は居そうな気もしますねぇ。
どうも下町の香りがします。三宅さん。)
グループ魂のノリにはついて行けそうにありませんが
「大人計画」の舞台は一度見てみたい気がします。
なんて、三宅弘城さんの情報を集めていたら
なぜか、コマーさる君の声は阿部サダヲさんが
あてているという事を知りました。
おおぉ。コマーさる君の声をよぉ~く聞くとそうだわ。
なんて、また一つマニアックな知識が増えたのでした。
▲
by hong_yinghua
| 2006-09-23 01:17
| テレビ
職人の手作り好きである 私のお気に入り
「犬印鞄製作所」
いくつか違う型のかばんを持っておりますが、
特にお気に入りなのが「散歩鞄(大)」
コロッとした丸みのある台形で表面に
正方形の革に犬マークが型押しされた物がワンポイントとして
付いており、ファスナー部分の木札も粋で見た目もカワイイ。
荷物の多い私も大変重宝しておりますよ。
違う会社の製品と間違われることもありますが、
私は断然「犬印派」
それは鞄の形が素敵なのと、何よりトレードマークの
犬の絵がお気に入りだから。犬好きにはたまりません。
そして、犬印鞄製作所のカスタマーレビューを見てビックリ。
「密かにある『犬』マークが素敵」って…おおお!気付かなんだ!
鞄背負い用ヒモ(ストラップ?)の金具にも犬と漢字で
入っておりました。芸が細かいな、さすが職人。
「犬印鞄製作所」
いくつか違う型のかばんを持っておりますが、
特にお気に入りなのが「散歩鞄(大)」
コロッとした丸みのある台形で表面に
正方形の革に犬マークが型押しされた物がワンポイントとして
付いており、ファスナー部分の木札も粋で見た目もカワイイ。
荷物の多い私も大変重宝しておりますよ。
違う会社の製品と間違われることもありますが、
私は断然「犬印派」
それは鞄の形が素敵なのと、何よりトレードマークの
犬の絵がお気に入りだから。犬好きにはたまりません。
そして、犬印鞄製作所のカスタマーレビューを見てビックリ。
「密かにある『犬』マークが素敵」って…おおお!気付かなんだ!
鞄背負い用ヒモ(ストラップ?)の金具にも犬と漢字で
入っておりました。芸が細かいな、さすが職人。
▲
by hong_yinghua
| 2006-09-19 00:47
| コダワリ小物
ただ今缶コーヒー「ジョージア」を購入すると
プロ野球フィギュアが付いてくる!
とある日、職場のとある方のデスクの上に
ひっそりと鎮座する衣笠選手フィギュアを発見して
雄叫びを上げた私。
【ナカエ、仕事の中で仕事を忘れる。(…ダメじゃん。)】
原でもバースでもなく「衣笠」というところが渋いですぜ。
そして、裏ルート…というとアヤシイですが、
知り合いのツテで缶コーヒー好き(オマケに興味無)から
フィギュアを山盛りでゲット。
ビミョーに美化された阪神の岡田選手がツボです。
今は阪神ファンは無いけれど「バース様」を飾っております。
漫画「ダーリンは外国人」に出てくる
トニーが劇画調の顔になった時…の絵に似ている気がしますよ。
プロ野球フィギュアが付いてくる!
とある日、職場のとある方のデスクの上に
ひっそりと鎮座する衣笠選手フィギュアを発見して
雄叫びを上げた私。
【ナカエ、仕事の中で仕事を忘れる。(…ダメじゃん。)】
原でもバースでもなく「衣笠」というところが渋いですぜ。
そして、裏ルート…というとアヤシイですが、
知り合いのツテで缶コーヒー好き(オマケに興味無)から
フィギュアを山盛りでゲット。
ビミョーに美化された阪神の岡田選手がツボです。
今は阪神ファンは無いけれど「バース様」を飾っております。
漫画「ダーリンは外国人」に出てくる
トニーが劇画調の顔になった時…の絵に似ている気がしますよ。
▲
by hong_yinghua
| 2006-09-18 23:42
| 日常
ネットで変わった面白いモノを探すのが大好きで、
念願のカラクサがまぐち丸型を入手。
おおぉ、コレだよコレ。ハクション大魔王系のヤツ。
で、今度はプッと小ネタの入ったTシャツを探しております。
前回ネタとして買ったギャンブル部Tシャツはリアリティが
ありすぎて不発に終わったので今回は厳選せねば。
目をつけたのが「伊藤製作所」の「俺ンジャーTシャツ」
俺がl!と主張する5人(しかも全員レッド)
実際の戦隊モノではありえない協調性ゼロなところが
とてもグゥレイトです。
取引先のツテで東京ドームの巨人戦チケットが手にはいった
ことだし、コレ着ていきますかね。オレンジ軍団→オレンジャー
なんつって、ダジャレだよって。
男はロマンって下に栗の絵が書いてあって、小さく
「これはマロン」と描いてあるオレンジTシャツも捨てがたいかな。
念願のカラクサがまぐち丸型を入手。
おおぉ、コレだよコレ。ハクション大魔王系のヤツ。
で、今度はプッと小ネタの入ったTシャツを探しております。
前回ネタとして買ったギャンブル部Tシャツはリアリティが
ありすぎて不発に終わったので今回は厳選せねば。
目をつけたのが「伊藤製作所」の「俺ンジャーTシャツ」
俺がl!と主張する5人(しかも全員レッド)
実際の戦隊モノではありえない協調性ゼロなところが
とてもグゥレイトです。
取引先のツテで東京ドームの巨人戦チケットが手にはいった
ことだし、コレ着ていきますかね。オレンジ軍団→オレンジャー
なんつって、ダジャレだよって。
男はロマンって下に栗の絵が書いてあって、小さく
「これはマロン」と描いてあるオレンジTシャツも捨てがたいかな。
▲
by hong_yinghua
| 2006-09-11 01:15
| コダワリ小物
実家帰省から帰って早々、
翌日に迫った「相方のBBQの支度」をせっせと行ったのが
ちょうど24時間前。
先刻、その相方が遅めの夏休みを堪能して帰ってきました。
「しょーりゅーけん!しょーりゅーけん!どうも、黒猫ひろしです。」
こんがり日焼けをしてご機嫌の様子。
どうでも良いけれど、ヒロシ入ってないか?っつーか複合技?
挨拶は意味不明でございます。
毎回伝説を作ってくる彼ですが、(前回はサディスティックHG伝説)
今回は伝説を作らなかった代わりに数人で「ドザエモンゴッコ」を
堪能したそうです。
それだったら、
挨拶は「ぼ~く、ドザエモ~ン」と大山のぶ代のマネをリクエスト
したかったですわ。前フリ兼ねてるしね。
飛び込み台(川沿いの岩)から順番に飛び込んで
等間隔で数人がぷかぁ~っと浮く
…何だかブキミだ。
飛び込み台にはロッククライミングのように石を掴み、
抜けたら「うあぁぁぁ!」と悲鳴を上げながら川に落ち、
ぷかぁ~っと浮かんで、またドザエモンに。(エンドレスで)
なんで写真を撮ってくれなかったんだぁ~よぉぉ。
っと、以上。相方の土産話で不完全燃焼になった私でした。
そんな相方は残り物のカレーを喉ごしで楽しんだかと思ったら
もう寝てしまいました。
…のび太君並ですよ。寝るの早ッ!!!
翌日に迫った「相方のBBQの支度」をせっせと行ったのが
ちょうど24時間前。
先刻、その相方が遅めの夏休みを堪能して帰ってきました。
「しょーりゅーけん!しょーりゅーけん!どうも、黒猫ひろしです。」
こんがり日焼けをしてご機嫌の様子。
どうでも良いけれど、ヒロシ入ってないか?っつーか複合技?
挨拶は意味不明でございます。
毎回伝説を作ってくる彼ですが、(前回はサディスティックHG伝説)
今回は伝説を作らなかった代わりに数人で「ドザエモンゴッコ」を
堪能したそうです。
それだったら、
挨拶は「ぼ~く、ドザエモ~ン」と大山のぶ代のマネをリクエスト
したかったですわ。前フリ兼ねてるしね。
飛び込み台(川沿いの岩)から順番に飛び込んで
等間隔で数人がぷかぁ~っと浮く
…何だかブキミだ。
飛び込み台にはロッククライミングのように石を掴み、
抜けたら「うあぁぁぁ!」と悲鳴を上げながら川に落ち、
ぷかぁ~っと浮かんで、またドザエモンに。(エンドレスで)
なんで写真を撮ってくれなかったんだぁ~よぉぉ。
っと、以上。相方の土産話で不完全燃焼になった私でした。
そんな相方は残り物のカレーを喉ごしで楽しんだかと思ったら
もう寝てしまいました。
…のび太君並ですよ。寝るの早ッ!!!
▲
by hong_yinghua
| 2006-09-11 00:19
| 日常
▲
by hong_yinghua
| 2006-09-10 23:27
| ジャパネスク